About Us
■ 名 称:TIPS(ティップス)
Name : TIPS
■ 設 立:2018年7月11日
Established on July 11, 2018
■ 団 体:学生団体(任意団体)
Group : Student Group (Voluntary Group)
■ 創 設:吉良 萌・地下 航生・三浦 央稀・吉冨 慎一
Founder : Moe Kira / Kohki Jige / Hiroki Miura / Shinich Yoshitomi
■ 代 表:東使 未久(東洋大学経済学部総合政策学科)
Representative : Miku Toshi
■ アドバイザー:三浦 央稀(東洋大学経済学部総合政策学科 卒)
Adviser : Hiroki Miura
■ 拠 点:東洋大学 白山キャンパス
Base : Toyo University Hakusan
■ 所属人数:22名(学生11名 社会人11名/2024年4月現在)
Number of members : 22
活動テーマ
SDGs・ダイバーシティ × 学生の成長
TIPSでは、活動を通じて学生ひとりひとりが成長し、2030年に向けた世界の共通目標『SDGs:持続可能な開発目標』の達成と、社会で暮らすすべての人がありのままで尊重される『ダイバーシティ社会』の実現に貢献できるリーダーになることを目指します。
SDGs とは
SDGs は、2015 年に国連サミットで採択された『Sustainable Development Goals / 持続可能開発目標』の略称で、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための 2030 アジェンダ(Transforming our world : the 2030 Agenda for Sustainable Development)」として示された、2030 年までに達成を目指す 17のグローバル目標 と 169のターゲット からなる開発目標・行動指針です。
理念
『哲学する』サークル活動
TIPSでは、新しいことにどんどん挑戦していくために、すでに成熟した活動を繰り返したり、与えられた枠のなかで活動したりするのではなく、課題や達成したいことを見つけ、ビジョンを設定し、プランをつくり、実行していく活動スタイルを取っています。TIPSでは、1887年に哲学者 井上円了が創設した東洋大学を拠点に活動する団体として、また、SDGsを活動テーマに掲げる団体として、『哲学する=先入観や偏見にとらわれず物事の本質に迫って、自らの問題として深く考えることととらえ、その営みの下で主体的に社会の課題に取り組む』(『「哲学する」姿勢が世界を生き抜く力になる』より)を掲げ、東洋大学の理念をサークル活動のなかでも体現することを目指します。
引用元 「哲学する」姿勢が世界を生き抜く力になる(竹村牧男東洋大学学長談, 東洋経済企画広告制作チーム制作, 東洋経済オンライン, 2016.4.9)
活動方針
①学生が目標を見つけ、成長できる場となる
②SDGsの達成に貢献する
③東洋大学の国際化・多様化を推進する
④学部・大学を超えた交流・協働を促進する
沿革
2018年
7月 Hult Prizeの運営を目的に、4名で東洋大学公認サークルTIPSを設立
9月 任意団体 AI が TIPS に加入
10月 経済学部主催 『フードロス削減コンテスト』 で最優秀賞を獲得
12月 Hult Prize On Campus 東洋大学大会 を初開催(参加 6チーム)
2019年
5月 Hult Prize Regional 東京大会 にスタッフとして参加
9月 元アクセンチュアの福住氏を講師とした 『グローバルキャリア育成塾』 を開催
SDGs on CAMPUSチームを設置
11月 サークル図鑑(株式会社シンライン)に掲載
12月 BRITA社主催 『マイボトルコンテスト』 でBRITA賞を獲得
川越キャンパスで開催された 『SDGsエコフォーラム in さいたま』 に登壇
2020年
1月 BOTLTO(ボトルト株式会社)と連携
2月 完全禁煙のお店を紹介するサイトを運営する ケムラン と連携
3月 東洋大学学内広報誌に掲載
5月 サークル活動を完全オンライン化
8月 マイナビ 学生の窓口に掲載
10月 団体の分割と活動の再編を実施、学生団体TIPSとして活動をスタート
・公認サークルHult Prize@Toyo Universityと学生団体TIPSに分割
・AI For Bali、SDGs on Campusのプロジェクトを終了
ビジネス開発プロジェクト Freeat と連携
マイナビ学生の窓口(株式会社マイナビ)と連携
11月 東洋大学図書館でSDGsをテーマとした展示『企画展示SDGs』を開催
12月 『東洋経済ACADEMIC SGU特集Ⅴol.2』に掲載
2021年
1月 社会人団体 PonoPono と連携
2月 オリジナルWEBマガジン『RECT』をスタート
マイナビ進学マガジン2月号に掲載
3月 『LINK@TOYO』に掲載
4月 富山市SDGs学生リーダーズミーティング2021に県外スピーカーとして参加
社会人メンバーからなるTIPS+(ADD)を発足
電通育英会の会報誌『IKUEI NEWS』2021年4月号に掲載
5月 『東洋大学SDGs行動憲章制定記念シンポジウム SDGs行動2021』に登壇
株式会社REDA JAPANと連携
7月 『The Story of Plasticから考える環境問題と人権問題』に登壇
団体内勉強会『Talkrooms』を始動
9月 代表 三浦のインタビューがYouTubeチャンネル『What's your action』で公開
10月 文京学院大学の学生団体Seedと連携
サスティナシード株式会社と連携
11月 『Japan Stock Channel』に出演
12月 文化放送 カラフルレンズ に出演
『コロナ禍における大学の地域交流活動の展開可能性』シンポジウムに登壇
2022年
1月 RECTの記事をnoteに公開
2月 東京都環境局主催のウェビナーに登壇
3月 『actcoin for youth』にインタビューが掲載
『Japan Climate Challenge Day 2022』に出展
4月 茅ヶ崎青年会議所に、TIPSとして初の事業提案を実施
6月 株式会社リアステージと連携
7月 College Summit for Peace in SAITAMA 2022に登壇
パタゴニア目白店と連携し、同店で「選挙カフェ」を開催
10月 サステナブル ファッション EXPOに登壇
東洋大学SDGsアンバサダーと連携し、はじめて白山祭に出展
12月 東洋大学『コミュニケーション&マナー実践Ⅰ』に登壇
2023年
2月 『マイキャンパス』にインタビューが掲載
InstagramにてRECTのダイジェスト投稿を開始
かわさきFM『川崎ドラ街ックニュース』に出演
3月 合同会社ReCropと連携し、「LGBTQ+勉強会」を開催
4月 代表 ラハマンのインタビューが『visions』に掲載
9月 『MIRASUS』にインタビューが掲載
12月 『新ものづくり・新サービス展 SDGsアワード2023』に評議員として参加
株式会社オムニバスと連携し、「Z世代はSDGsをどう捉えているか」をテーマとしたウェビナーを開催
2024年
3月 株式会社プロシード・東洋大学社会学部 島田恭子先生と連携し、ウェルビーイングについて考える企画を実施